日記である。書きたいことを書くのである。
最近、ドル円の相場が閑散としていることが多かったので、ブログを書いたりコードの勉強をしたりと相場以外の事をする時間が多かった。
もちろんチャートは常に表示されているし、少し長めにポジションを持っていることもある。
ただ、スキャルピングが活躍することが少なかった。今もそうだ、ちょこっとスキャってみたがあまりとらせてくれるような相場でもなかった。黒田総裁会見でもっと勢いよく買い方を駆りにかかるかと思いきや、結構ジワジワである。
順張りスキャルパーにとっては、ジワジワはよくない。逆張りたくなるし、利もそこまで乗らない。
ということで、ディでショートを持っているくらいで、ポコポコ日記を書いているわけだ。このまま歴史的な下げを食らわしてはくれまいか!などと「ドラえもんがいれば」的な妄想を織り交ぜながらストップをずらしながら相場を見ている。
ところで・・・
最近サイケデリックトレーダーである。
ソニーのイヤホンすげぇなおい!
Youtubeを聞きながら、ちらちらチャートを監視しながら、ブログを書いたり勉強したりする。今までスピーカーに繋いで音を出していたのだが、最近はイヤホンである。
コイツが凄い。商品名などは分からんが、音質がとんでもなく良いので、別世界へといざなってくれる。
ソニーの株でも買っとくか!(買わない(ノ`m´)ノ ~┻━┻ (/o\) オトーサンヤメテー!!)
Youtubeでの「後で見る」はジャンル色々!宝箱である!
僕はYoutubeで「良いではないか!!」と思う曲を見つけると「後で見る」に追加する。その他のプレイリストも作るには作っているが、この「後で見る」はある意味で登竜門的な役割で、ここで更に僕に気に入られた曲がジャンル別に作成したプレイリストに追加される。
まるで一人ホッテントリーのような感じである。
「後で見る」に追加された、お気に入りの曲は各ジャンルに振り分けられるわけだが、「後で見る」から消えるかというとそういうわけでもなく、そのままそこにいる。飽きたら消されるといった具合だ。
というわけで、この「後で見る」はジャンルなど全く関係なしにありとあらゆる作品がある。群雄割拠(?)である。宝箱である。今この瞬間は何が流れているかというと「日曜日よりの使者」である。ハッピーな気分になる。
J-pop・ヒップホップ・テクノ・ジャズ・トランス・サウンドトラック・クラシック・エレクトロ・ロックなんでもござれな宝箱である。
たまに・・・ごりごりのサイケが!!
たまにというか、3曲に1回くらいだな。そんな感じで首から上でリズムを取りながら一日の大半をPCの前で過ごすわけだが、来るんだわ。サイケデリックトランスが。
こう見えて(どう見えて?)、僕はパーティ大好き人間でレイブなどにはよくいった。プロフィールなどには「元英語教師」などと「いちおう真面目な人間です」アピールはしているが、レイブなど音楽フェスに行ってしまうとスピーカーの前でぐちゃぐちゃになるような酔いどれお化けである。
何が言いたいかというと、よつ打ちの音がたまらなく好きなのである。そして、「後で見る」を連続再生する中で頻繁にテクノやサイケが、僕のソニー製イヤホンを通して脳みそを刺激する。
よつ打ちの音楽といっても色々あって、ダークサイケというやつがある。これがやばい!これが来たらもう大変である。音の世界へといざなわれてしまうのである。
最近は見た目もサイケデリック・・・というかヒッピー化してきておる!
専業を名乗りはや2年が過ぎた。最後に散髪屋さんに行ったのはいつの事だろう。もう覚えていない。
普段、髪の毛は後ろに束ねているのだが、全力でこいつらを前に持ってくるともはや貞子である。完全に顔面を隠すことができる。
「おやおや」と思い、最近どれくらい伸びたのかを確認してみた。目測であるが乳輪下部まで達していることは確認できた(ソフト下ネタアレルギーの人ごめんm(__)m)。乳首さんを完全に髪の毛で隠してあげられる日ももうそこまで来ている。
つまり、何が言いたいかというと完全に見た目がヒッピーである。ラブ&ピースなのである。
別にこれがいいたいんだ!!なんてもんはないがね
そんなこんなで、最近はもっぱら首から上がいろんなリズムを表現しながらトレードをする。
これがなかなか集中力が高まって自分にはいい方法だったので何となく書きたくなっただけなのでした。
デジタルヒッピーとして生きていくかね(笑)オチも何にもないが最後まで読んでくれた人ありがとうm(__)m今後ちゃんとした記事も書きますm(__)m
許しておくれm(__)m
ラブ&ピースなのであるm(__)m