無料で使えるナンピンマーチン両建てEAをこの記事では紹介していきます。
このナンピンマーチン両建てEAですが、爆上げ爆下げといったトレンドが発生しても、口座破綻をほぼ防ぐことが可能です。
ナンピンマーチンEAにも関わらず、非常に安全性が高い自動売買してくれます。
ナンピンマーチンの両建てEAを探している方の参考になれば幸いです。
このナンピンマーチンの両建てEAの最大の特徴
このナンピンマーチンの両建てEAですが、トレンド発生時であっても、ほとんど破綻することがありません。
大切なので繰り返し伝えますが、一方的な相場の変動であっても、
ほぼ口座破綻は起こりません!
このナンピンマーチン両建てEAの最も注目すべき特徴は、一方的な相場の値動きであっても、口座の破綻リスクがほぼないという点です。
「ありえない」と感じるかもしれませんが、これは事実なのです…
なぜ口座破綻しないのか、順を追って詳しく解説していきますね。
ナンピンマーチンEAが破綻する理由
なぜ多くのナンピンマーチンEAが口座破綻してしまうのか?
いろいろな理由があると思いますが、結局のところ、相場の急激な値動きに適応できないからだと考えられます。
特にゴールド市場はボラティリティが高く、EAが十分な対応を取れないまま相場の変動が起きると、あっという間に口座破綻につながってしまうわけです。

こちらは2023年4月4日のゴールドの5分足のチャートです。
14:00(GMT±0)にわずか1時間で、ゴールドの価格が1992ドルから2024ドルに急騰しました。
驚くべき値動きですね…。
多くのトレーダーが困惑していることでしょう…(;’∀’)
このような一方向の値動きに対応できないトレードシステムを使っている場合、口座破綻のリスクが常につきまとうことになります。
しかし、この一方向の相場の動きに対しては、「両建て」の戦略を用いることで解決することができます。
トレンドは【両建て】で解決できる!
EAの弱点は、一急激な価格変動に対応できないことです。
そのような価格変動が発生すると、EAはマージンコールやロスカットに至り、結果的に口座破綻してしまいます。
しかし、ロスカットが行われる前に両建てポジションを持っていれば、どのようなると思いますか?

これは2023年4月12日(GMT±0)の1分足のチャートです。
初エントリーから両建てポジション発動まで時系列でお伝えします。
【01:20】$2006.520で売り0.01
【01:23】$2008.217で売り0.01
【01:23】$2008.013で売り0.01
【01:25】$2008.526で売り0.02
【01:26】$2009.209で売り0.02
【01:30】$2009.898で売り0.02
【01:37】$2010.601で売り0.02
【01:40】$2011.767で売り0.03
【01:40】$2012.020で売り0.03
【01:44】$2012.756で売り0.03
【01:54】$2013.402で売り0.03
【01:58】$2014.104で売り0.03
【02:03】$2015.076で売り0.04
【02:26】$2015.519で売り0.04
【02:27】$2015.867で売り0.04
【02:38】$2016.934で売り0.04
【02:38】$2017.119で買い0.42 ←両建て
エントリーした方向と逆の方向に相場が動いた場合、⓱のように両建てポジションを立ててくれます。
もちろん、損の幅は自由に設定できます。
これにより、相場の動きにかかわらず、含み損を一定に保つことができるというわけです。
その後は相場が落ち着くまでじっくりと待ち、両建てポジションを解消するだけです。
しかし、ここで新たな問題が生じます。それは…
『両建てポジションの処理が難しいこと』
ということです。
「それができれば苦労しません」という話ですよね。
でも、もしも、この両建てポジションを上手に決済できるとしたら、どうでしょうか?
両建てポジション完全攻略マニュアル付属です
このナンピンマーチン両建てEAには、両建てポジションを効果的に決済するための「両建て完全攻略マニュアル」が付属しています。
このマニュアルは、動画解説と2つのインジケーターを使用して、両建てポジションを適切なタイミングで決済する方法を詳細に説明しています。
開発者はFXトレードで10年以上の経験と検証を重ねており、そのノウハウを徹底的に共有しています。
具体的な手法としては、ダウ理論を基本にしてサポート&レジスタンスのラインで転換点を判断し、機関投資家や大口の動きに対して適切に対応し、両建てポジションをマイナス20%以下の損失に抑える方法を重点的に解説しています。
この手法は損失を最小限に抑えることに特化しており、トレンドを確認した後にポジションを決済するため、騙しに対して対策があり、再現性の高いノウハウとなっています。
ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)の概要
ナンピンマーチンとは何か、その特徴や利点について説明します。
ナンピンマーチンとは?
ナンピンマーチンは、価格が逆方向に動いた場合に、新たなポジションを追加して平均取得価格を調整する手法です。通常、価格が予想に反して動いた場合に行われます。これにより、ポジションの損失を減らし、利益を確保することを目指します。
両建ての意味とメリット
両建てとは、同じ通貨ペアに対して同時に買いポジションと売りポジションを持つことです。
両建てのメリットは、価格の上昇と下降の両方に対して利益を狙うことができる点です。
価格が上昇した場合には買いポジションが利益を生み、価格が下降した場合には売りポジションが利益を生むことで、相場の動きに柔軟に対応できます。
ナンピンマーチンの利点
【損失の最小化】ナンピンマーチンは、価格の逆動に対して追加のポジションを取ることで、元のポジションの損失を相殺し、損失を最小化することができます。
【利益の最大化】マーケットが逆方向に動いた後に反転する場合、ナンピンマーチンは追加のポジションを通じて利益を上げるチャンスを提供します。
【自動化の利点】ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)を使用することで、トレードの実行やポジションの管理を自動化することができます。感情の介入を排除し、一貫性のある取引を行うことができます。
ナンピンマーチンの注意点
マーチンゲール戦略との関連性: ナンピンマーチンはマーチンゲール戦略と類似しており、連続的なポジション追加によるリスクが存在します。したがって、リスク管理や十分な資金を確保することが重要です。
マーチンリスクの管理: ナンピンマーチンではポジションの平均取得価格を調整するため、相場が一方向に動き続ける場合には追加ポジションが増え、リスクも増大する可能性があります。リスク管理のためには、最大損失許容額や最大ポジション数の設定、トレードの停止条件などを明確に定めておく必要があります。
ボラティリティの影響: ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)は、ボラティリティの低い相場環境では効果を発揮しにくい場合があります。ボラティリティが低下して価格変動が小さい場合、ナンピンの回数やポジションサイズの調整が必要です。
スプレッドと手数料の考慮: ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)を使用する際には、スプレッドや手数料などの取引コストを考慮する必要があります。これらのコストが大きくなると、トレードの利益に影響を及ぼす可能性があります。
バックテストと評価: ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)を実際のトレードに適用する前に、バックテストを行い性能を評価することが重要です。適切なパラメーターや設定の選択によって、トレード戦略の信頼性や効果を確認することができます。
ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)のリスクと注意点
ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)にはどのようなリスクがあるのか、注意すべきポイントを説明する。
マーチンゲール戦略との関係性について解説し、リスク管理の重要性を強調する。
ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)を使用する際のポジションサイズの計算方法やリスク制限について説明する。
ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)の効果的な活用方法
ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)の活用方法について具体的な手順を解説する。
市場のトレンドやボラティリティに応じた設定の選び方について説明する。
ターゲット利益の設定方法やトレイリングストップの使用について解説する。
ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)の利点と応用例
ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)の利点について説明する。
ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)は、相対的に小さな利益を積み重ねることで、大きな利益を狙う戦略です。
レンジ相場や波状の相場環境で特に有効であり、価格の小さな変動を利用して利益を積み上げることができます。
自動売買システム(EA)の利用により、感情の介入やトレードのミスを防ぐことができます。
応用例として、以下のような事例を紹介することができます。
レンジ相場での活用: マーケットが一定の範囲内で価格を推移する場合、ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)は価格の上下動を利用して利益を上げることができます。
逆張りトレードの応用: 価格が一方向に大きく動いた後に反転する場合、ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)を使用して反転ポイントで利益を確定させることができます。
ボラティリティの高い相場での活用: 市場が急激な変動を示す場合、ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)は短期的な利益を狙うことができます。
まとめ
ナンピンマーチンの両建て自動売買システム(EA)は、短期的なトレードにおいて有効な戦略の一つです。
しかし、リスク管理や適切な設定の選択が重要であり、注意が必要です。
マーケット環境や個人のトレードスタイルに合わせて活用方法を慎重に選択し、効果的に利用することが求められます。